08/25
●月曜日。晴れて猛暑。
●アルテス新装版のカバーレイアウトを少し修正した後、付き物一式を入稿。
●その後は新学社OFのレイアウトの続きをもくもくと進める。
●最近作業中のBGMにしている海外のネットラジオの音質(特にロックやクラブ系)は長時間聞いていると疲れてしまうけれど、JAZZ FM.91は音が良いのか疲れることもなく心地よい。選曲はスタンダードなジャズだけでなく、ジャズ系のポップスも流れるので飽きない。
08/26
●火曜日。晴れ。9日連続の猛暑日だそう。
●引き続き新学社OFのレイアウトをもくもくと進め、夕食までにはひととおり完成させる。今回はいつになく大変だったけど、明日の締め切りには間に合いそう。
●邦キチで知った短編映画「そうして私たちはプールに金魚を、」(2017)をYouTubeで。タイトルから叙情的なアート系日本映画かと思っていたら、全然違ってすごく良かった。現在はYouTubeで無料公開されていて、ここ数年でバズっていた模様。代表作「WE ARE LITTLE ZOMBIES」はぼんやりと知っていたけれど、その前にこんな短編があったことはまったく知らなかった。「WE ARE LITTLE ZOMBIES」も見てみたくなる。
08/27
●水曜日。晴れときどき曇り一時雷。
●今日が締め切りの新学社OF本文と表紙の初校PDFを送信して一段落。
08/28
●木曜日。晴れときどき曇り。暑さ和らぐ。
●昨日送った初校の配色を変更し、再度送信する。
●母が株主優待でもらったポイントをかわりに登録する。かくいう自分も電子マネーは交通系ICカードしか使わないけれど(スマホにSIMを入れていないので)、失効してしまうのももったいないので専用アプリを入れてQUICPayで使えるようにした。調べたらオーケーやオオゼキの支払いでも使えるようなので、無駄にはならなさそう。
08/29
●金曜日。晴れて猛暑再び。昨晩は少し涼しかった。
●お仕事が一段落したので、2ヶ月ぶりに荻窪のクリニックへ。帰りにはいつものようにサンドラッグ、無印良品、Can★Doで菓子類まとめ買い。Can★Doは来週からしばらく改装休業するそうなので、今日来ておいて良かった。
●昨晩、居間のテレビでYouTubeを見ようとしたら、最初の数秒がループする現象に見舞われる。YouTubeの不具合か(最近日本語字幕もおかしいし)、それともChromeでADブロックを使っている事への報復かと思ったけれど、再ログインしたら直った。
08/30
●土曜日。晴れてさらに猛暑。いつものお風呂掃除やトイレ掃除など。
●Billlieも出演するAppleTV+の「KPOPPED」の配信が始まる。少し前まで加入していたので、今回は1ヶ月だけ入ろうかと思っていたけれど、幸いなことに出演している第1回で無料で見ることが出来た。他の回は見ていないけれど、無料視聴できるパイロット的な回に選ばれたということは良いことなんじゃないだろうか。収録自体は年末に行われたらしいけど、4月のムン・スアとシユンのラップユニットはこの番組がきっかけだったんじゃないかと思わせるような内容だった。
●番組ではファーストのB面曲(flipp!ng a coin)のリアレンジ版も披露していたので、これを機に、通常のライブでもアレンジを変えたりリミックスを出してくれるとうれしいなあ。
08/31
●日曜日。晴れて酷暑。
●なぜか興味の出てきたSNSマーケティングについて、図書館で借りてきた解説書で勉強する。
●このところ暑くてあまり歩いていなかったせいか、腰まわりがだるくなってきたので、夜の散歩で環八を下り、首都高まで行ってみる。帰宅してからそこが首都高と中央道の境目だという事を知る。