餅屋週報2025(08/04〜08/10)

08/04
●月曜日。晴れて猛暑。夜になっても30度近い。
●仕事をする気で身構えていたけれど、予定していた素材が届かずにぼんやり。

08/05
●火曜日。晴れて酷暑。だけれど、部屋の構造なのか、リビングで冷房をつけていると仕事部屋ではサーキュレーターだけで過ごせてしまう。
●新学社OFの先行素材が届いたので、もくもくとレイアウトを進める一日。

08/06
●水曜日。晴れときどき曇り。雨は降らず。
●引き続き新学社OFの先行分レイアウトを進め、夕食前に初校PDFを送信する。
●先日のFOMA契約変更でもらったポイントを使って自転車用ヘルメットを購入。きつくないか心配だったけど、なんとか大丈夫そう。ドコモの窓口手数料は9月から4950円に値上がりするらしいので、早めに済ませておいて良かった。

08/07
●木曜日。晴れときどき曇り。暑さはほんの少し和らぐ。
●今年は6月くらいからリビングの冷房をフル稼働しているせいか、吹き出し口が埃やカビで汚れていることに気づき、手の届く範囲で掃除する。最近子どもが咳をしていたのはこれが原因だったのかもしれない。
●昨日届いた自転車用ヘルメットを初めてかぶって自転車に乗ってみたけれど、横幅がややきつい感じがする。きつくてかぶれないほどでもないので、返品するかどうかは様子見。

08/08
●金曜日。晴れ一時雨。
●前々から子どもの預金を記録しておきたいと思っていて、Googleスプレッドシートで進めていたんだけど、しっくりこないのであらためてMacのNumbersで作り直す。スプレッドシートの関数はその場しのぎでやっているので、いつかちゃんと勉強したいと思っている。
●Amazonのタイムセールで買ったAndroid用SmartTrack Linkを子どものスマホにセッティングしたけれど、新製品だからかiPhone用にくらべて動作が不安定。iPhoneの「探す」アプリはめっちゃ安定している。

08/09
●土曜日。曇り。蒸し暑い。
●明日の帰省のために帰りのロマンスカーを予約する。

08/10
●日曜日。雨や雷で荒れる。
●早起きして神奈川の実家に日帰り帰省する。今回も行きは下北沢乗り換えで、混んではいなかったけれど、座れるほどでもなく。新百合ヶ丘でようやく座れる。
●実家では満州生まれの父親から戦後の引き上げの話を聞く。
●帰りは予約しておいたロマンスカーが大雨で20分ほど遅れるも、新宿からの京王線の乗り継ぎはよく、スムーズに高井戸に到着。引っ越して1年、京王線にもようやく慣れてきた。帰りがけにオオゼキで安くなった惣菜を買って帰宅する。