07/28
●月曜日。今週も晴れて猛暑。
●新しい携帯電話にメール着信のランプがついていたので、フォルダを開いてみたけれどメールが見当たらず。これはどういうことだろうとあれこれいじっていたら、Wi-Fi環境だとキャリアメールが受信できないことがわかる。しかし説明書にはそのへんのことは書いていないので、ネットで検索して、トラブルメーカーのdアカウントを設定し直すことで解決した。見た目はガラケーだけれど、中身はスマホなので認証がややこしくてうんざりする。機種変更したばかりだけれど、MNPでスマホにしたくなってきた。
●そのついでに電話帳と画像をSDカード経由でMacにバックアアップする。これでいつ機種変更することになっても大丈夫。
07/29
●火曜日。さらに猛暑。
●昨晩、歯磨きの後のフロスで奥歯のクラウンが外れてしまった。いつ治療したか覚えていないほど古いクラウンで、さいわい痛みはなし。
●さっそくかかりつけの歯医者に電話したところ、17時に予約が取れたので、自転車で荻窪へ。中に虫歯もなく、外れたクラウンを付け直すだけで終了。所要時間10分ほど。タウンセブンに寄ってから帰宅する。
●10年前に買った国債が満期になるのを機に、あらためて国債を申し込む。この数年ではかなり高い金利だけど、世界情勢が不安定すぎるので、変動と固定に分けてみる。
07/30
●水曜日。晴れ。昨日よりは幾分ましな暑さ。
●「波瀾万丈」の色校を戻してから、自転車で浜田山へ。このあたりでは遅くまでATMが使える杉並南郵便局で記帳など。帰りに駅前の三菱UFJ銀行に寄りここでも記帳をする。
07/31
●木曜日。晴れて真夏日。この程度でも過ごしやすく感じてしまう。
●ガラケーの電話帳からバックアップしたvCardファイルをChatGPTの手を借りて整形し、Macの連絡先に取り込む。結局Appleで統一するのが一番ストレスが無い。
●BilllieのSNSロゴが一新し、カムバックへの期待が高まる。先日HARUNAの療養が発表されたこともあって、悲観的なムードになっていたけれど、8月放送のAppleTV+「KPOPPED」への参加も告知されたし、色々と希望が持てそう。
08/01
●金曜日。曇り一時雨。8月スタート。
●ポートフォリオの更新などをする。
08/02
●土曜日。晴れて猛暑ふたたび。
●いつものお風呂掃除をしてから、図書館へ本を返却しに行く。その途中リニューアルオープンしたオオゼキに立ち寄り、店内の配置を見て回る。レジまわりはちょっと使いにくくなったかな。
●最近はSpotifyにも飽きて、手持ちのCDを気の向くままに聞いている。昨日は久しぶりにディヴァイン・コメディを手に取り、そういえば最近はどうしてるんだろうと検索したら、6年ぶりに新譜が出ることを知る。最初から老成した音楽をやっていると、年を取ってもあまり違和感がない。
08/03
●日曜日。晴れて猛暑。
●こもって帳簿作業をする一日。
●引き続きディヴァイン・コメディを聞き直しているけれど、とても心地よい。3rd「Promenade」も持っていたはずだけれど、CDが見当たらず。持っていたのはLPだったかな。