餅屋週報2018(01/01〜01/07)

01/01
●月曜日。晴れ。元旦。本年もどうぞよろしくお願いします。
●それほど寒くなかったのでまだ明るいうちに近所を散歩する。
●昨年後半からのテーマは「マイペース」で、仕事もプライベートも自分自身の感覚や感情を尊重させていこうと思っています。まあ傍目にはなにも変わってないように見えるかもしれませんが。

01/02
●火曜日。晴れ。
●例年通り2日は家族で神奈川の実家へ。昼過ぎに海老名駅に到着し、おせちを食べたり母校のそばの城山公園に行ったり。思ったほど寒くならなくてよかった。

01/03
●水曜日。晴れ。風が強く寒い。
●昨日の疲れをとるべくだらだらと過ごす。あまりにも寒いので外出せずじまい。
●録画しておいた「ゴッドタン」マジ歌選手権を見る。毎回面白いけど、今回はひときわ完成度が高くて大笑い。カミナリ(※芸人のほう)のラップは他所でも披露しそうだなあ。

01/04
●木曜日。晴れ。今日まではお正月休みということで弛緩して過ごす。

01/05
●金曜日。曇りがち。雨が降りそうで降らず。
●年末には届いていた「波瀾万丈」色校の修正を再入稿をして仕事始め。予定していた仕事が届かなかったため、今日のところは以上で終了。明日からまた連休。

01/06
●土曜日。晴れ。
●昨晩胃の調子がけっこう良くなってきたので、薬を抜いてみたところやっぱり痛くなり、慌てて服用。食欲はあるんだけどまだまだ油断出来そうにないなあ。
●かかりつけのクリニックではよく漢方薬を処方されているんだけど、残った漢方薬の用途がわからなくなるので、試しに図書館で漢方薬辞典を借りてくる。良さそうだったら買ってみよう。

01/07
●日曜日。穏やかな晴れ。
●午後から家族で阿佐ヶ谷神明宮へ。今年も厄払いをしてもらおうと受付に向かったら長蛇の列。例年ならこの時期には空いてるんだけど、神社ブームなんだろうか。結局1時間ほど待ってご祈祷をしてもらい、帰る頃には真っ暗で人もまばら。こんなに混むなら来年からは正月シーズンを外したほうが良さそう。
●録画しておいた「君の名は。」を見る。入れ替わりSFラブストーリーなのかなくらいの感じで思ってたので、こんなに重層的で深みのある映画だったことが意外。「シン・ゴジラ」もそうだったけど、大ヒットする作品とはいろんな見方や楽しみ方が出来るものなんだろうなあと改めて思った。

餅屋週報2017(12/25〜12/31)

12/25
●月曜日。昨晩の雨はやんで晴れ。風が強い。
●ミュージックマガジン増刊の本文入稿に向けラストスパート。バリバリとレイアウトを進める。
●ちょっと覚悟はしていたけれど、昨晩食べたクリスマス料理でまた胃もたれ&胃痛。しばらくはセーブすることにする。

12/26
●火曜日。晴れ。気づけばお正月まで一週間。昨晩書いた年賀状を投函する。
●引き続きミュージックマガジン増刊のレイアウトをもくもくと進める一日。

12/27
●水曜日。寒い晴れ。あまりにも寒いので散歩を取りやめる。
●引き続きミュージックマガジン増刊のレイアウト作業の追い込み。

12/28
●木曜日。冬晴れ。
●ミュージックマガジン増刊の入稿日。最後のレイアウトと修正を経て夕方に無事入稿にいたる。一応明日までは仕事をするつもりだけれど、気持ち的には今日で仕事納め。

12/29
●金曜日。晴れ。
●すっかり休暇モードのなか、ボチボチとお仕事貯金をして今年も仕事納め。
●昨日、一昨日と藤井P年末三部作「水曜日のダウンタウンSP」「人生逆転バトル カイジ」を見る。どちらも意外な展開とズッシリとした内容でお腹いっぱい。残るは年末恒例の「クイズ☆正解は一年後」。

12/30
●土曜日。晴れ。
●すっかり押し迫ってきたけれど、いつものごとくお風呂掃除など。年末なので、いつもより少し念入りに掃除する。

12/31
●日曜日。大晦日。曇りがちで寒い。
●今朝からの低気圧の影響で偏頭痛がひどく、痛みで目が覚める。
●とくに何をするでもなく3年ぶりにこのブログの年報を書いたりして過ごす。
●昨晩は「クイズ☆正解は一年後」で大笑い。「水曜日のダウンタウンSP」「人生逆転バトル カイジ」に比べ、何も考えずに楽しめる。

餅屋週報2017(12/18〜12/24)

12/18
●月曜日。冬晴れ。寒い。
●昨晩食べたピェンロー鍋の豚バラ脂に胃がやられてしまい、寝床に入ってからもしばらく胃痛に苦しむ。ネットで調べたら動物性油脂はトップクラスで消化が悪いらしく、レトルトカレーで胸焼けしていた理由がわかった(一般的に豚脂、牛脂を使うそう)。
●先週送ったミュージックマガジン増刊の表紙のチェックが済み入稿へ。そのあとは本文レイアウトを引き続き進める。

12/19
●火曜日。晴れ。コドモは幼稚園の終業式。
●ミュージックマガジン増刊は一旦中断して、年末進行の「波瀾万丈」カンプ作りをスタートする。
●家庭用に続いて仕事用の年賀状も到着。こっちはオンデマンド印刷だけれど、平滑な用紙を使ったので、オフセットと遜色ない仕上がり。

12/20
●水曜日。晴れ。
●引き続き「波瀾万丈」カンプ作りとミュージックマガジン増刊のレイアウト。その合間にいつもの歯科クリニックで3ヶ月ぶりのクリーニング&検診を受ける。
●昨晩はTBSドラマ「監獄のお姫さま」最終回。もともと時系列や視点が行ったり来たりする作りだったので、最初からちゃんと設計してあるんだろうけど、それにしても見事な最終回だった。ラストシーンにこめられたタイトルの意味に涙。

12/21
●木曜日。寒い冬晴れ。
●「波瀾万丈」表紙カンプを3案仕上げて送信。そのあとは引き続きミュージックマガジン増刊のレイアウトを進める。
●10日にビックカメラに注文したGoogle Home Miniがやっと届く。セッティングは事前に予習していたので難なく完了。ちょっと使ってみたところ、意外と音声認識反応が良い。今後出来ることが増えると楽しそうだなあ。

12/22
●金曜日。晴れ。日中は寒さ和らぐ。
●ここ数日夕食後に胃が痛くなることが続いていて、いつもの機能性胃腸症(FD)と症状が違うので、少し早起きしてかかりつけのクリニックへ。普段使っている漢方と組み合わせて服用する胃薬を処方してもらう。クリスマス前に治るといいけど。
●昨日送った「波瀾万丈」カンプが決まり、少し修正して入稿。そのあとは引き続きミュージックマガジン増刊の本文レイアウト。口絵ページだけ入稿にいたる。

12/23
●土曜日。晴れ。昨日処方してもらった胃薬で症状は治まっている状態。胃の場合は簡単にぶり返すので、油断しないようにしよう。
●予定では年末が忙しいはずなのに、とくに持ち越しのお仕事が無い週末。来週が怖い。

12/24
●日曜日。晴れ。夜遅くに久しぶりのまとまった雨。
●クリスマスイブということで、ルミネで予約しておいたチキンとケーキで軽くお祝い。コドモへのプレゼントはミニオングッズとマイリトルポニーのぬいぐるみ。

餅屋週報2017(12/11〜12/17)

12/11
●月曜日。晴れ。夜から北風が強くなる。
●先週から引き続きミュージックマガジン増刊の本文レイアウトとリットー新刊のフォーマット作り。
●京都グラフィックの年末年始キャンペーンはなさそうなので、ひとまず家族用の年賀状を入稿する。

12/12
●火曜日。冬晴れ。
●昨日作ったリットー新刊のフォーマットを送信し、そのあとはミュージックマガジン増刊のカバーカンプ作り。
●CSで映画「ゴーン・ガール」を見る。情報なしで見たので気持ちよく翻弄され大満足。ベストセラー小説の映画化なので、展開に映画的なケレン味や都合がないのが良い。

12/13
●水曜日。冬晴れ。日中も寒い。
●ミュージックマガジン増刊のカバーカンプを3つ仕上げて送信。その合間にかかりつけのクリニックで胃の漢方を処方してもらう。
●今期のドラマで唯一見ている「監獄のお姫さま」もあっというまにラス前。これまでの伏線というか個々のエピソードを駆け足で回収する回。何度か声を出して笑ってしまった。

12/14
●木曜日。冬晴れ。
●昨日送ったミュージックマガジン増刊の表紙カンプのチェックがすみ、表紙全体のレイアウトを進める。
●仕事関係用の年賀状を入稿完了。年々出す枚数は減っているけれど、今年もグラフィックでオンデマンド印刷を発注する。

12/15
●金曜日。曇りがち。
●引き続きミュージックマガジン増刊の本文レイアウトをもくもくと進める一日。

12/16
●土曜日。晴れ。ここ数日の寒さは少し和らぐ。
●先日グラフィックに発注した年賀状印刷が予定より3日早く届く。今回の用紙はいつもは敬遠するマットコート紙。ラフ系や上質紙に比べて味わいはないけど、やっぱり発色は良い。

12/17
●日曜日。寒さ再び。
●昨日届いた年賀状にさっそく宛名書き。データベースは去年買ったPowerAddressを使い、ほんの数分でプリント完了する。
●夕方吉祥寺へ。いつものように常備薬、グラノーラ、お菓子などをまとめ買い。

餅屋週報2017(12/04〜12/10)

12/04
●月曜日。曇りときどき雨。寒い。
●ミュージックマガジン増刊の素材が届いたので、フォーマットのつづきをボチボチと進める。
●昨晩はネットを遮断してM-1録画観賞。意外な結果だったので、知らずに見ることができてよかった。

12/05
●火曜日。晴れ。気圧のせいか一日偏頭痛がする。
●引き続きリットー新刊のフォーマット作り。夕方にいったん仕上げて送信する。そのあとはミュージックマガジン増刊の表紙カンプ作りを。

12/06
●水曜日。冬晴れ。寒くなる。
●今日もひきつづきリットー新刊のフォーマットとミュージックマガジン増刊の表紙カンプを進める。

12/07
●木曜日。冬晴れ。
●そろそろ年賀状印刷の時期だけど、例年やっていた京都グラフィックの年末キャンペーンが始まる気配がなく、様子見。まあ昔から比べれば通常料金自体が安くはなってるんだけど、ついつい期待してしまう。

12/08
●金曜日。曇り時々雨。寒い。
●ミュージックマガジン増刊の素材が入りはじめたので、レイアウトを進める。

12/09
●土曜日。冬晴れ。
●特に気にしていなかったスマートスピーカーが意外と安いことを知り、改めて何が出来るのかネットでチェック。Google Home Miniだと、うちではradikoやSpotifyを聞くために使うことがメインになりそうだけど、音はあまりよくないそうなのでまだ様子見かな。

12/10
●日曜日。晴れ。朝晩はかなり冷え込んできた。
●週明けに入稿したい家族用と仕事用の年賀状を作る。やっぱり今年はキャンペーンなさそう。
●昨日書いたGoogle Home Mini。ビックカメラの半額セールで3千円になっていて、さらに使う予定のないポイントが千円分あったので、まあ最悪Bluetoothスピーカーとして使えればいいかと思い注文してしまった。はたして生活に溶け込めるかどうか。