06/30
●月曜日。晴れて暑くなる。
●夕方自転車で荻窪へ。かかりつけの皮膚科で4ヶ月に一度の診察。前回は高井戸の処方箋薬局探しに苦労したので、今回はいつも利用していた荻窪の薬局で。その薬が出来るのを待つ間にタウンセブンをうろうろする。
●「セヴェランス」S1を見終える。ラストのたたみかけがすごかった。後追いで視聴しているので、すぐにS2が見られるのがありがたい。
07/01
●火曜日。晴れときどき曇り一時雨。猛暑で7月スタート。
●部屋の掃除をする。
07/02
●水曜日。晴れときどき曇り。湿度高し。
●先日入稿したアルテス新装版の色校が早々と出たので、チェックでSさんと打ち合わせ。最初はマンションのロビーでのつもりだったけど、エアコンが入らないことがわかり、近所にある星乃珈琲店に移動する。引っ越してそろそろ1年経つけど初めて入った。広々として気持ちいい。
07/03
●木曜日。晴れときどき曇り。
●以前から学校イベントを撮影するビデオカメラをどうするかあれこれ考えてきたけれど、結局2年型落ちのハンディカムCX670を通販で購入した。2年と言っても現行のCX680が2017年発売なので、10年前のモデル。SONYのHDカメラはもう久しく進化していないことになる。中古はBランクとあったけれど、届いてみたら使用感の無い美品だったのでうれしい。
07/04
●金曜日。晴れのち一時雨。ほぼ猛暑日。
●コドモ用のWindowsノートパソコンの購入を考えていて、Windowsに関してはまったく門外漢なので、いちから調べている。最初はMacBookで良いかと思っていたけれど、中学で貸与されているタブレットPCはWindowsだし、最近は高校も基本的にノートパソコン必須らしいのでいたしかたなく。Macは選択肢が少ないけれど、Windowsはいろいろありすぎて把握するのが大変。
●AppleTV+「セヴェランス」S2を見ているけれど、オープニングに「呪怨」オマージュシーンがあったり、4話では黒沢清「廃校綺談」や「リング」の呪いのビデオを思わせるシーンがあったりとJホラーテイストが強め。
07/05
●土曜日。晴れのち一時雷雨。
●いつものお風呂掃除をしてから日本滅亡を待つ。
07/06
●日曜日。晴れて蒸し暑い。
●陽が落ちてから自転車で高井戸東のコジマへ。Windowsノートパソコンの実物を見に行きカタログをわんさともらってくる。
●BSでドラマ「熱海の捜査官」の再放送をやっていて、つい見てしまう。2010年放送だからもう15年前。当時もネットで多少は考察があった気がするけど、今だったらSNSで盛り上がっただろうなあ。