餅屋週報2025(06/16〜06/22)

06/16
●月曜日。晴れときどき曇り。真夏日。
●夕方から吉祥寺へ。銀行で記帳をしてからロフトでコピックのマルチライナーを購入。丸井のTOPSで誕生日用ケーキを買って帰宅する。
●帰宅したら早くも「波瀾万丈」の素材が届いていたので、表紙カンプ作りをスタートする。

06/17
●火曜日。晴れてほぼ猛暑日。昨晩はほぼ熱帯夜で、まだ冷房をつけるほどでは無いけれど少し寝苦しい。
●引き続き「波瀾万丈」の表紙カンプ作りをもくもくと進める。

06/18
●水曜日。晴れて初の猛暑。今日からコドモは二泊三日で移動教室へ。
●「波瀾万丈」カンプを2案仕上げて送信。そのあとはアルテス新装版のカバーカンプの続きを進める。
●再配信されていた『SHUT UP』全8話を見終える。諸問題をカバーしつつ、かつ露悪的(韓国ドラマのように)にならないように慎重に作られていた。そのためシーンがパパッと切り替わり、彩度の低い映像と相まって心地よかった。こういう内容は連続ドラマだとやきもきしてしまうので、2時間ドラマとか映画で見たかった気もする。

06/19
●木曜日。晴れて猛暑。
●「波瀾万丈」の表紙カンプのチェックが済み入稿へ。そのあとはアルテス新装版のカンプ作り。
●コドモが留守なので、夕食はスパゲティにしようかとカゴメのアラビアータのトマトソースを買ってくる。カゴメだしたいしたことないだろうと高をくくっていたら、これが思いのほか辛かった。普段辛いものを避けているので基準がわからないけど、日本でもこれぐらいの辛さが普通なんだろうか。

06/20
●金曜日。晴れときどき曇り。コドモが合宿から無事帰宅。宿泊先の長野は涼しかったそう。
●夕方、自転車で荻窪へ。2ヶ月ぶりにかかりつけのクリニックでいつもの処方をしてもらう。最近話題のOTC類似薬の保険適用除外について聞いてみたら、漢方薬は前々から保険適用除外を言われているとのこと。皮膚科でもOTC類似薬にはすっかり依存しているので、除外されたら困ってしまう。
●帰宅後はアルテス新装版のカバーカンプの続きを進める。ほぼまとまってきた。

06/21
●土曜日。晴れ。この暑さにも体が慣れてきた。
●いつものお風呂掃除をしてから区民センターの図書室で予約していた本を借り、ついでに都議選の期日前投票を済ませる。結構人が来ていた。

06/22
●日曜日。晴れて猛暑。湿度も高くなってきた。
●こもってお仕事貯金をぼちぼちと進める。
●ときどき見ているYouTubeチャンネル「ReacttotheK」でHDD復旧のための寄付を募っていたので、少額ながら募金する。こういったクラウドファンディングに参加したのは初めてかも。

コメントは受け付けていません。