餅屋週報2025(05/05〜05/11)

05/05
●月曜日。晴れ。こどもの日。
●早起きして家族で神奈川の実家に帰省。いつもは始発の新宿から座っていくんだけれど、高井戸から下北沢経由の最短ルートで行ってみる。混んではいないけれど、座席は埋まっていて、途中から座れる感じ。
●実家では高齢の両親の今後について話し合う。まだ元気なうちに動き始めた方が良いかもしれない。
●帰りはロマンスカー(混んでいた)を予約して、新宿経由で帰宅する。ロマンスカーはやっぱり快適だけど、コドモは4月から大人料金なのが痛い。

05/06
●火曜日。雨の振替休日。急にひんやり。
●昨日の睡眠不足と疲れを遅起きで解消し、部屋にこもる。
●しばらく寝かしていたnoteの記事「ソロデビュー前のトット・テイラーを調べる」を微調整して投稿する。これで書きたかったことはだいたい記事に出来たので、自分のサイトにもバックアップしておこうかと思う。

05/07
●水曜日。晴れときどき曇り。GW開ける。
●休み中に出来なかった部屋の掃除をしてから、たまに必要になるIllustrator 2023の環境をいつも使っている2022と同じにする作業。2025年なのに2024すら使っていない。

05/08
●木曜日。さわやかな晴れ。
●先月末で解約したレンタルサーバが5月になっても使えてるなあと思っていたら、今日ぷつりと接続が切れた。20年以上お世話になったけれど、SSL未対応だったので致し方ない。
●2月に続いて、VIEWでザ・コンパクト・オーガニゼーションのレコードを購入する(まだプレーヤー買ってないのに)。前回初めて利用したときから、ときどき在庫をチェックしていて、いつか買おうと思っていたけれど、5周年記念でセールになっていたのを機にMari Wilson With The Wilsations『Showpeople』日本盤、The Sound Barrier『The Suburbia Suite』リイシュー盤、V.A.『Pens, Guns And Riffs From The Compact Organization』の3枚を。音源的には目新しいものはあまりないけれど、売り切れたら後悔しそうだったので。

05/09
●金曜日。晴れときどき曇り、夜から雨。
●午後、コドモの学校の部活動説明会に出席。また上履きを忘れてしまった。

05/10
●土曜日。雨のち曇り。
●いつものお風呂掃除をしてから自転車で高井戸東へ。セリアで石膏ボード用のピンを買い、並びのコジマで扇風機を物色。リビング用にタワー型を買おうかと思っていたけれど、実際に見てみるとパワーがなさそうな気がする。
●Apple TV+で映画『ブリッツ ロンドン大空襲』を観る。監督がスティーヴ・マックイーン(同名異人)で『ロスト・マネー 偽りの報酬』が面白かったので期待したけれど、いまいちだった。Apple TV+に限らず配信サービスが製作する映画はちょっと安い感じがしてしまうんだけど、これは予算面の問題なんだろうか。

05/11
●日曜日。曇り一時小雨。
●着古したTシャツをウェスにする。捨てるものとはいえ、ハサミを入れることに抵抗があって放置していたけれど、いったん切り始めるとどんどん切りたくなるから不思議。
●毎回楽しみにしている「ローカル路線バスの旅W」の第5弾を観る。アスリート勢が出るようになってきて、ますますストイックになってきた。

コメントは受け付けていません。