09/29
●月曜日。晴れて真夏日。
●9月は季節の変わり目でアトピーが悪化したり、眠れなかったりの不調に悩まされてきたけれど、やっと体が秋モードに慣れてきた。
09/30
●火曜日。晴れ。
●本当は春頃完成を目指していたポートフォリオ作りをようやくスタート。リストアップしてみたら載せたいものがかなりあったので、大幅に絞らなければ。
●先日クリス・レインボウの2枚組アンソロジーが見つからないと書いたけれど、CD棚にあった。なんでこんなに目立つCDを見落としていたんだろう。
10/01
●水曜日。雨のち曇り。10月に入りテレビ体操も秋仕様に。
●今日からNHKプラスがNHK ONEに包括されたので、移行しようと思ったらNHKプラスの登録メールアドレスで認証する必要があるとのこと。しかし、登録メールアドレスは4月に解約したmochiya.nuアドレスで、今日からは旧サイトにもログイン出来ないため変更も出来ず(普段のログインはIDを使っていたので、変更するのをすっかり忘れていた)。仕方ないので別のメールでアカウントを新規登録する。来月までは試用期間で使えるけど、またあらためて受信契約を紐付けなければならない。せめて移行期間があればなんとかなったんだけどなあ。
10/02
●木曜日。晴れ。
●引き続きポートフォリオ作りを進める。
●FontExplorer終了後、フォント管理で使っているアプリのTypeface。オランダ製で最初はUIが英語だったのが、のちに日本語ローカライズされてずいぶん使いやすくなったけれど、ちょっと気になる日本語訳があってフィードバックを送ったのが9月の上旬。致命的な間違いではないので、いつか改善されれば良いなあと思っていたところ、昨日のアップデートで反映されていてちょっと感動。さっそくAI翻訳を駆使してお礼メールを送る。
10/03
●金曜日。曇り一時小雨。
●夕方、自転車で荻窪へ。かかりつけのクリニックで区民検診を受け、いつもの胃腸薬を処方してもらう。入ったときは空いていたけれど、終わって出てきたら結構混んでいた。今日インフルエンザ流行のニュースがあった影響かもしれない。
●そのあとはいつものごとくタウンセブンのCan★Doによってバナナチップスを購入してから帰る。最近買っていたバナナスティックが売っていなくてショック。改装で取り扱いをやめてしまったんだろうか。
●録画してあった映画「プレステージ」を見る。今回で2度目だけれど、現在と過去で時系列が変わってややこしいので、ストーリーようやく把握できた。これこそネタバレ厳禁の映画。
10/04
●土曜日。雨ときどき曇り。
●区民センターの図書室で本を借り直したあと、スーパーで来週の十五夜のために中村屋の月餅でも買おうかと思ったら残りひとつしかなく、ヤマザキの月餅は売り切れていた。中華圏の人が買ってるのかな。
10/05
●日曜日。晴れときどき曇り。やや蒸し暑い。
●いつものお風呂掃除をしてから、高井戸東の無印良品へ。ネットで注文していた靴下(サイズが大きいので店頭に置いてない)を受け取りに行く。
●先月の豪雨で危うくバルコニーから浸水しそうになった件。単なる排水溝の詰まりが原因ではなく、排水能力や構造上の問題だと思うので、管理会社に要望フォームを送ってみる。