餅屋週報2025(06/09〜06/15)

06/09
●月曜日。曇りのち雨。
●ふとJigsawが聞きたくなりSpotifyを検索したけれど、シングル3枚しかなかったので、CD棚から昔買ったベスト盤2枚を探し出してリッピングする。90年代は再発状況があまり良くなかったけれど、日本では再評価されているのか、かなりリイシューされていることを知る。

06/10
●火曜日。雨。梅雨入り。
●部屋の掃除をしてから、Premiere Proで運動会動画を仕上げる。書き出しは久しぶりだったけれど、ver.24のインターフェースはずいぶんわかりやすく動作も安定していた。10分のフルHDで2GBほどあったので、これまた久しぶりにHandBrakeを立ち上げて、HDにダウンサイズしたら400MBまで小さくなった。

06/11
●水曜日。雨のち曇り。
●雨が止むのを待って、自転車で荻窪方面へ。南荻窪図書館で本を返却&貸出し、荻窪タウンセブンでバナナチップスを補充する。
●去年話題になっていて見たいと思っていたドラマ「SHUT UP」が再配信されていることに気づき、見はじめる。クレジットがほとんど読めないオープニングのデザインがかっこいい。

06/12
●木曜日。晴れときどき曇り。
●アルテス新装版の素材が出そろったので、表紙カンプを作り始める。
●ブライアン・ウィルソン訃報をきっかけに『Surf’s Up』を聞く。スライ・ストーンもそうだけど、自分の親と同世代だった事があらためて意外。

06/13
●金曜日。晴れときどき曇り。
●引き続きアルテス新装版のカバーカンプ作りを進める。その作業中、以前使ったフォントの名前を確認しようとそのファイルを開いたら、なぜかフォントが表示されず。調べてみたらGoogle Fontsで公開されていたフォントがアップデートをして、ファミリーの内容が変更になっていたよう。GitHubで類似の書体をダウンロードすることは出来たけど、こんなことがあるのならダウンロードしておけば良かった。クラウドサービスの罠。

06/14
●土曜日。雨のち曇り。
●気圧のせいか微妙に体調が優れず。ぼちぼちとAfterEffectsを触り、新しいエフェクトを試す。

06/15
●日曜日。雨のち曇りときどき晴れ。蒸し暑い。
●いつものお風呂掃除をしてからPremiere Proで編集演習。いまだにマルチカメラソースシーケンスの勘所がつかめず。