04/14
●月曜日。晴れ。
●最近トット・テイラー関係の資料ばかり見ているせいか60年代より前のデザインが気になっていて、ちょうどAmazonに在庫にあったデザイン書「Mid-Century Modern Graphic Design」を衝動買いしてしまった。ミッドセンチュリーのプロダクトデザインの本はよくあるけれど、グラフィックデザインだけをまとめたものは珍しい気がする。最近の本なので印刷もきれいでうれしい。
04/15
●火曜日。晴れ。
●久しぶりに封書を郵送しようと調べたら110円になっていてひるむ。値上げをしたのは知っていたけれど、84円の期間が長かったので値上げ幅が大きく感じる。これで配達日数が短くなってくれれば良いけれどそういうことではないんだろうなあ。84円切手のストックがあるので26円切手を買っておかなければ。
04/16
●水曜日。晴れ。もう暖かくなるのかと思ったら今朝は6度まで下がった。
●今月も「波瀾万丈」の素材が届いたので表紙カンプを作り始める。
04/17
●木曜日。晴れ。半年に一度の報知器チェックのために、少し早起き。
●引き続き「波瀾万丈」表紙カンプを進め、2案仕上げて送信する。
●WordPressの移行をしてから一度もバックアップを取ってないことに気づいたので、あらためてバックアップ方法を調べる。どうやらBackWPupというプラグインがおすすめのようなので、さっそくインストールしようとしたら最新のヴァージョンではUIが大幅に変わったようで、下調べの解説記事が役に立たず。恐る恐る設定を進める。
04/18
●金曜日。晴れて夏日。
●「波瀾万丈」の入稿をしてから自転車で荻窪へ。歯科クリニックで3ヶ月に一度のクリーニングと検診。今回は比較的状態が良かった。
●その後はいつものごとく、サンドラッグ、キャンドゥ、無印良品と回り常備菓子などを買い込んで帰宅する。
04/19
●土曜日。晴れてほぼ真夏日。
●部屋の掃除をしてオイルヒーターを片づける。
●急に気温が上がったせいか、冬場はカチカチでどうやっても剥がれなかった自転車に貼った駐輪ステッカーがするっと剥がれた。
04/20
●日曜日。晴れときどき曇り。
●いつものお風呂掃除をしてから、趣味のnoteを執筆する。コタツ記事なれど、調べるたびに新たな発見がある。